佐藤美那
4人の子育てをしながら、農業をしていました。日々のイライラNI耐えるのが苦しくなり、ブレインアップデートを学びました。脳と心と体をアップデートしたことで、日々イライラを手放すことができるようになりました。
今は、大好きな動物の勉強も始めることができ、アニマルコミュニケーションもできるようになりました。
このブログでは、イライラを手放して楽しく生きられるようになってきた私の方法を記録しています。

バスケの試合で成長を感じました 相生サイクルで伸びていってほしいな

バスケの試合で成長を感じました 相生サイクルで伸びていってほしいな

焦ると相剋サイクル

一歩一歩味わって、相生サイクル

息子のバスケの試合に来ています。

息子は3年生なので、まだゲームにはあまり出ません。応援を一生懸命しています。

さて、見ながら思い出したこと。

高学年のチームメイト。少し前までは動きが硬かったのに、今日はとってもいい動きをしています。背も伸びて、体格もがっしりしてきたように見えました。

その子は、動きは雑だけど、大きいからシュートを打てば結構入っています。

私は、「あの子動きがすごく良くなったね!大きくなったし、練習すればもっと良くなるね!」と旦那に話しました。

旦那はバスケ経験者で今でも大好き。

これを聞いた旦那は「あの子この前、『俺は20点入れたんだ〜』って喜んでいたんだけど、何点入れたかじゃない。結果チームは負けたんだよ。だから、チームとして勝つってことを考えられるようになると良いと思うんだ。」と言いました。

私はこれを聞いて、自分の幼少期の経験を思い出しました。

私はエレクトーンの練習をずっと頑張ってきました。でも、やってもやっても親や先生からは、

「良く頑張ったね」

「こんなにできるようになったね」

ではなく

「もっとこうやって」

「次はこれ」

と、次々上の目標を提示されていた気がします。

やってもやっても褒めてもらえない、というか、私はまだまだなんだ、もっとやらなきゃ、みたいに思っていたような気がします。

(実際は褒めてもくれていたかもしれませんが、都合悪いことは忘れているかもしれません笑)

また、常に自分より上手な人を見て、

「あの人はあんな曲弾いてる」

「あの人はあんなふうに体全体で表現して弾いてる」

と、どんどん高い目標を提示してくれていた気がします。

これが、一言

「前回よりうまくなったね!次は〜」

とか

「この曲弾けるようになって成長したね!もっとやってみたい?」

みたいに、

『今』を認めてもらうワンクッションがあったら、私の受け取り方も違ったかなと思いました。

(そう言ってくれていたのかな?私が受け取れていなかったのかも。)

このときは、

「私はまだまだだめなんだ」

「もっともっと上を目指さなきゃ」

という焦りが常にあった気がします。

ブレインアップデートで「相剋サイクル」「相生サイクル」を習いました。

焦って、今を味わわないで進めると、相剋サイクル、つまり悪循環サイクルになってしまいます。

今のままじゃだめ→もっと早くやらないと→よく納得できないまま→だんだん罪悪感が出てきて→それが怒りに変わっていき→情熱が失われ…

これが相剋サイクルです。

陰陽五行の木火土金水を、一つ飛ばしに回す、というものです。

これを、一歩一歩、味わいながら、ゆっくり進めていくと

今日練習できたことを褒める→成長を喜ぶ→自分が成長できたことを自分で認める→次への意欲が湧いてくる→また練習する→また練習できたことを褒め、喜ぶ→課題を見つけて向き合う→課題に意欲的に向き合う→その成長も喜ぶ…

こんなふうに、一つ一つ、自分を認め、受け止め、褒めながら進めれば、自然と次への成長の意欲が湧いてくる。

これが相生サイクル、つまり好循環サイクルです。

早く進めようと焦って相剋サイクルになってしまうより。

じっくりゆっくり相生サイクルで進めれば。

着実に自分なりに成長できます。

今日のバスケの試合を見ていて旦那と話したことで、これを思い出しました。

旦那とこの話しをしました。

「あの子が、少し前までの動きから比べてとっても良くなっているのは事実。まずはそれを喜んでいる本人を褒めてあげていいんじゃないかな。そうすれば、『俺もっとやれるかも!』って意欲的になって、さらに次からは高い視点で練習できるかもしれないよ。」

と話しました。

旦那も、私の経験を知ってくれているので、納得して聞いてくれていました。

周りは期待から色んなアドバイスをします。

受け取る側がそれを、焦りで捉えると、相剋サイクルが始まってしまいます。

受け取る側が、認めてもらえた、という喜びで受け止められたら、相生サイクルで伸びていきますね。

そのことを意識しながら声掛けしたいなと思いました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • 美那ちゃんに説明していただくと、相生と相剋がよくわかります。
    いつかBUの研修のコーチをしていただきたいほどです。

    お子さんたちものびのびしてますね。家族総出でバスケの応援に出かけられるとは、なんと素晴らしい家族かと思いました。

    私も今日一日、ベストを尽くしていろいろとしています。まだまだ今日もやることが満載です。
    やるべき」というmustは使うのをやめます。つい「べき」を使いたくなるのを我が辞書から削除しますね。

    • 丸ちゃん、コメント嬉しいです、ありがとうございます!
      一緒に相剋サイクルや相生サイクルについてお話ししましょう^^

コメントする

目次