このところ、咳が出ていました。
咳って、なんのために出るのでしょう?
体に入ったウイルスを外に出すためでしょうか?
それもあると思います。
最近暑かったり冷房に当たりすぎたりして、体が弱っている感覚もあるし、免疫機能が低下しているのかもしれません。
でも、ブレインアップデートを受講してから、考え方が大きく変わりました。
体に症状が現れた時は「体からのメッセージを聞く」ようになりました。
今回の「咳」についても、メッセージを探ってみたら、とっても面白い発見があったので、今日はそのことを書きます。
今までの咳の対処法
夏に咳が出ることがよくありました。
咳が出続けるのは辛いので、お医者さんに行っていました。
薬をもらって飲むのですが、咳が止まることはあまりありませんでした。
咳が止まらないから、行くお医者さんを変えたり、人に効くところを聞いたり、薬をいくつも変えてもらったりしていました。
どの薬もどのお医者さんも、「これなら絶対!」というものには出会ったことはありません。
お医者巡りをうろうろしているうちに、辛くなって家で寝込み、おとなしくしているうちに自然と治る。
いつもそんなパターンだったと思います。
ブレインアップデートを受講してからの咳の対処法
筋反射で体に必要なことを聞く
「食べのもを何か食べますか?」
→YES
→ご飯ですか?
→NO
→ナッツでいいですか?
→YES
こんな感じで、今は何が必要かを聞きます。
「食べ物をもっと食べますか?」
→NO
→飲み物は飲みますか?
→YES
→水ですか?
→NO
→スポーツドリンクですか?
→YES
「もっと何か飲みますか?」
→NO
→(あとは何を聞こうかな…)
→少し眠りますか?
→YES
私が咳をしていると、家族が心配して色々声をかけてくれます。
今までは、何をすればいいのか分からないから、
「大丈夫?って聞かれても、私にも分からないよ!」
と、イライラして答えてしまっていました。
でも今回は、
「スポーツドリンクを買ってきてくれる?」
「ちょっと昼寝をさせてくれる?」
と答えられるようになりました。
体に答えを聞くことで、確実に良くなっている感覚があります。
家族にとっても、私がイライラしないことはいいことのようです(笑)
「咳」を調べてみた
咳
→せき
→しわぶき
→せきをする
ここまでは納得。
その次に、ん?と思ったことが書いてあります。
→幼児
→幼児が笑う
ん?
咳って、幼児が笑うという意味があるの?
笑う
ここで、ピンときたことがありました。
最近、子供たちが喧嘩をしている様子を見ていて、頭を悩ませていました。
お互いに叩きあったり、意地悪をしあったりしているのが、見ていて心配だったのです。
「なんで叩くんだろう」
「人のことを叩く子なんかになってほしくないのに」
「叩かれた方も可哀想」
そんなふうに見ていました。
でも、よく見ると、子供たちは真剣に喧嘩をしているというよりは、ふざけ合っているような感じ。
叩いた方も、叩かれた方も、笑っているのです。
「何がおかしいの?」
「痛くはないの?」
「叩くって、悪いことじゃないの?」
私はこんなことを考えながら、子供たちを観察していたのです。
喧嘩をすることや、人を叩くことについては、まだ答えが分かりませんが、
とりあえず、
「幼児が笑う」
についてです。
子供たちが笑い合っているのだから、私も真似して笑ってみようかな。
一人眉間に皺を寄せていないで。
「あはははは」
「ママ?どうしたの?」
心配する子供(笑)
「咳って、子供が笑うっていう意味があるらしいから。笑ってみてるよ。」
「あはははは」
「そっか。」
咳の合間にから笑をしました。
気持ち悪くなって、少し吐きました。
でもそのあとはちょっとお腹スッキリ。
変な感じ。
とりあえず、声を出して笑ったり、表情もニコニコして過ごしました。
咳唾珠を成す
初めて聞いた難しい言葉(笑)
日本にはいろいろな言葉があるんだなあ。
せきとつば(ガイダ)
それが、たまをなすのかあ。
つまり、
「なにげなく口をついて出る言葉が、すべて珠玉のごときすばらしい名句になっていること」
をいうそうです。
「詩文の才が豊かでその言葉が美しいこと」だそうです。
ここでピンときたこと。
最近、ブレインアップデートの「六方拝」について考えています。
六方拝というのは、朝起きてすぐ、東西南北と天地の六方に向かって、感謝と祝福を捧げるというものです。
それぞれの方角で、感謝と祝福の対象が決まっています。
東は両親、先祖。
西は子供たちは子孫。
のように。
私はこれを、最近YouTubeの朝活ライブ配信という形で発信を始めました。
六方拝のやり方は色々あって、自分が好きなようにやればいいと思うのですが、人に説明するとなると、いい言葉を選びたいな、うまく説明できたらいいな、と考えていました。
いいものだから、人に伝えたい。
でも、私の説明ではこの良さがうまく伝わらない。
こんなもどかしさを、最近感じています。
このことかな?
咳が私に言いたいメッセージって。
私から出る言葉が、珠を成すように。
素敵な言葉で「六方拝」を伝えたい。
このことが、自分にとって、ちょっとプレッシャーになっていたのでは、自分が可哀想でした。
プレッシャーにまで思う必要はなく、ニコッと笑って楽しみながら、六方拝について形作っていければいいと思いました。
ブレインアップデートで体からのメッセージに耳を傾ける
朝起きて、咳が楽になった感覚がありました。
明らかに今までの感覚とは違います。
調べる過程も面白い。
「ブレインアップデート」の中に、「痛みに伴う15段階の態度」というものがあります。
痛みや病気、症状に心を囚われるのではなく、それらは常にあるものとして受け入れる。
その中で、どうなって欲しいのかに焦点を当てる。
今できることを選択する。
今までは、「咳を止める事」に焦点を当てていました。
咳がなぜ出ているのか、そのメッセージに耳を傾けたことで、思わぬ自分の思い込みを見つけることができました。
見つけられたので、手放せます。
自分にできることを、無理せず少しずつ、笑って楽しみながらやっていきたいと思います。
そうしているうちに、いつの間にか成長していると思うと、楽しみです。
今日はここまでです。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
ブレインアップデートに興味を持っていただいた方は、ぜひYouTubeチャンネルを見るところから始めてみてくださいね。
コメント